
ハノイ二日目
ベトナムの朝はやっぱり早くて、そしてエネルギッシュですね。これたぶん朝7時くらいだったかと思うのだけど…笑
昨日完売していたハノイで一番美味しいと噂のフォー・ボーのお店です。朝からすごい行列ですよね。

行列とはいえそこは繫盛店。店員さんたちの完璧なオペレーション+全てをわかりきっている常連さんたち=するすると列が進みます。
その公式を乱す旅人A すんません。
昨夜のフォー・ボーよりもおいしいですね~見た目ほぼ同じですけどね。料理って面白いですね。
フォーの横にある揚げ麩のようなものは常連さんたちがみんな頼んでたので乗っかりました。フォーに浸して食べます。想像どおり背徳的で想像通りなおいしさです。
ちなみにフォー・ボーのボーは牛肉という意味です。ガーだと鶏。豚は知らん。




この日の昼はベトナム旅のハイライトといった感じです。
日本でお世話になったベトナム人の友達に「私の弟を一日ガイドに付けましょう」と提案頂き、美味しい料理屋さんに連れて行ってもらいました。
圧巻の品数!うまいのとうまくないのの落差がすごい!!笑 でもここまでの旅中には無かった色々なベトナム味を楽しめて大変勉強になりましたな。
弟さんが慣れない英語で懸命に料理の説明をしてくれましたが、僕の英語力の無さよ。ごめんて。
正直ベトナムでの二週間、大体フォーとバインミーを中心に食べていて、食の多様性に欠けていたんですよね。
ベトナムはこんなにも様々な料理があるんですね。タニシがすごい
昼から二人で暴飲暴食の限りを尽くし、その後は夕方までハノイの名所を弟さんに案内してもらいました。
だのに料理以外全然写真撮ってない・・・。 弟さんは常に微笑んでいる印象でしたが、内心なんだコイツ…と思われただろうか笑

あんなに、それはもう吐きそうになるほど昼ご飯食べたのに夜になるとまた腹が減るんだね。変態。
写真の料理はバインセオ!ベトナム名物の一つですね。どこで食べても安定感のある味です。
明日は早朝から移動してベトナムの世界遺産、ハロン湾へ。そして明後日はついにベトナムを離れタイに向かいます。切なひ